入れ歯洗浄剤で火山噴火実験

用意するもの

  • ペットボトル
  • 40℃のお湯
  • 食紅
  • 入れ歯洗浄剤

作り方

  1. ペットボトルの1/5ぐらいにお湯を入れて食紅で色をつける
  2. 油を1/2ぐらい入れる
  3. 入れ歯洗浄剤を入れるとブクブク出てくる

入れ歯洗浄剤を半分にして入れると油に浮いちゃって下まで行かなかったので、

ペットボトルの上は切ってコップみたいにして、入れ歯洗浄剤は丸ごと入れて下に沈めた方がブクブクが長持ちした。

壁を登るカブトムシ

紐を引っ張るとカブトムシが壁を登っていく。

小さいお菓子の箱に洗濯バサミを張り付けて、洗濯バサミの穴にタコ糸を通す。

⬇︎写真、雑だけど

少し横に引っ張る感じで右左と交互に引っ張ると壁を登って行きました。

紙コップで作る風鈴

材料

  • 紙コップ
  • 装飾用にクレヨンや色ペン、シールなど

紙コップ(透明)紙じゃなくてプラスチックだね。コップにペタペタシールを張り付けて、

風にゆらゆらさせる紙に好きな絵を書く。

紐をコップに通して鈴とお絵描きした紙をくくりつければ完成。

ちょうどクーラーが当たる場所にかけておくと、時々強風になった時に揺れてかすかに鈴の音が聞こえる。

夏っぽい。

ぶくぶくシャボン玉マシーン

材料

  • ペットボトル
  • ガーゼ
  • ストロー
  • ゴムテープ
  • カッター
  • キリ(穴をあけるもの)

作り方

  1. ペットボトルを半分に切る
  2. 切り口にガーゼを2枚重ねて貼り付ける
  3. ペットボトルのキャップにキリで穴を開ける
  4. 穴にストローを通す
  5. ペットボトルのキャップを閉めて出来上がり

シャボン液をガーゼの部分につけて、ストローから息を吹くとぶくぶくとシャボン玉が重なって出てきて「ぶどうみた〜い」って喜んでました。

夏休みの思い出ーシャチに会いに行った事

夏休みが始まってすぐ鴨川シーワールドにシャチを見に行ったので、その絵を描いたそうです。

シャチは深い海にいてイルカは浅い方の海にいるらしい。

クレヨンでアウトラインを書いて絵の具で塗る。

「はじき絵」って言ってたかな。クレヨンは絵の具と混ざらないって、幼稚園で習ったのかな。

入園祝いはアンキロサウルス

長男が次男に「プレゼント何がいい?」

「んーアンキロサウルス!」

長男「じゃあ作ってあげるよ!」

親からしたらなんていいお兄ちゃんなんだ!って感動。

「はい!できたよ〜!」

次男「アニア(おもちゃ)のアンキロサウルスじゃない〜!」

って号泣。。

長男は「いらないの!?大事にしないならもう作ってあげない!」

お兄ちゃんの優しさをなんで受け取らないんだー!!って心の中で叫びながら次男を「これカッコいいじゃん!」「お兄ちゃん作ってくれたんだよ」って説得するけど。次男は「おもちゃがいー!」って叫ぶ。

おもちゃを期待してた次男も残念だったんだろうけど。。

作戦変更して長男を落ち着かせる事にした。

「カッコいいからママもらって大事にスクラップブックに入れといていい?」

なんとか納得というか「もーいいよ」って諦めか、他の遊びをし始めた。

本能で生きてる3歳児にはまだ忖度って考えはない、逆に素直すぎるのも人を傷つけそうだ。

長男は記憶力いいからこの事覚えてそう、でも根に持つタイプではないから大丈夫かな。

まぁ兄弟だからいいか。

ってフォローにも私のてきとうさが出てしまったかもしれない。。

レゴでダイナソー

ティラノサウルス、アンキロサウルス、ブラキオサウルス、スピノサウルス。

次男3歳作。

なかなか特徴つかんでると思う。

大好きなティラノサウルスにはちゃんとお目目付けてる。

幼稚園での作品展

お猿さんとうさぎさんを幼稚園で作って来た。

ジュースのパックやゼリー、お菓子の容器などいろいろ使って作ったらしい。

先生のヘルプやお手本があるからか家で作るよりもクオリティーは高い!

「お猿さんの顔優しいお顔にしたんだー」ってこだわりを持って作ったらしい。